絵本とバイリンガル子育てのペリカン文庫

子育てを通して出会った絵本や英語の教材を紹介します。 バイリンガル教育のヒントにもどうぞ。

  1. TOP
  2. 子育て
  3. ストーリー派とディティール派

ストーリー派とディティール派

子育て

前回のコラムで書いたように、我が家の長女と次女の絵本の好みが二分することがよくありました。それはどうやら双方の楽しみ方の違いにあるようです。

長女と次女は4才半離れているので、お姉ちゃんが楽しんでいた絵本を次女にもという感じで読んでいました。でも2才頃だったでしょうか、次女に絵本を読んでいると、彼女が読み終わったページをめくっては戻しめくっては戻しの繰り返しでお話が先に進まないことが何度もありました。長女の時はお話の続きが気になるから早く早くと急かされるように読んでいいたので、もしかしてまだ難しいのかな~?と思いまいた。でもよくよく様子を見ていると、やたらめったらとページをめくっている訳ではなさそうで、何かを確認しているような…そして「ヘッジ ない」と一言。ヘッジとはHedgehog(ハリネズミ)のことで、よく見るとページの隅っこにいた小さなハリネズミが、あるページからいなくなっていました。物語には関係なく背景的に描かれていたハリネズミなので私は気づきませんでしたが、次女はずっとそれが気になっていたのでした。もう少し大きくなってから、「バーバパパのいえさがし」という絵本を読んだときも、住む家のなくなったバーバパパたちが自分たちでお家を建てるのですが、できあがってめでたしめでたし、その家を遠巻きに後ろから眺める最後の絵を見て「あれ?このおうち、ちがう。後ろからだとこの形にならないよ」とコメントして母ビックリ。

物語を流れるように読んで欲しい長女、絵の細部や空間が気になる次女、それぞれの視点で絵本を楽しんでいることが分かり、親の私も色々な絵本に出会うことができました。ゆえに我が家の本は増えるばかり(笑)もちろん二人そろって大好きというものもありますが、お話しついでに、次回はこれぞディティール派という次女専用絵本をご紹介します。